どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。
その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。
楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。
みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。
TOYOTA SOCIAL FES!! Presents
神奈川新聞社
10:30~12:30
(受付10:00〜)
私たちの身近な自然環境を守り、未来へとつないでいく取り組みとして、地域清掃(トラッシュピッキング)と植栽活動を組み合わせた環境イベントを開催します。
鶴見川流域に落ちているごみをみんなで拾いながら、自然との関わりをあらためて見つめなおす機会とします。その後には、在来の多年草である「ハマカンゾウ」や「ヤブカンゾウ」を植える植栽体験を行います。地域の生きものたちにとっても大切なすみかとなる存在です。自然をより良い状態へと回復させていく「ネイチャーポジティブ」の考え方を、楽しく体感的に学べます。
--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(荒天の場合は10月25日に順延とさせて頂きます。)
<交通アクセス>
駐車場のご用意はございませんので、公共交通機関でお越しください。
【公共交通機関】
東急東横線 綱島駅から徒歩7分
・主催:神奈川新聞社
・共催:NPO法人鶴見川流域ネットワーキング
・後援:横浜市教育委員会
・協力:鶴見川流域水協議会、港北区民文化センターミズキーホール、綱島商店街協同組合、綱島商店街連合会、綱島地区連合自治会(一部予定)
※注意事項:
・動きやすく汚れても良い服装、帽子、長靴で起こしください。
・スズメバチ対策のため、黒い色の服は避け、なるべく明るい色の服を着用ください。
・傘、雨合羽、お飲み物、参加同意書をお持ちください。
・必要に応じてマスク・虫よけスプレーもご持参ください。
・お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
・順延日にも開催が不可能となった場合は、ご当選の方へ事務局より改めてご連絡いたします。
第1回募集は終了しました。沢山のご応募、ありがとうございました。