どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。

その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。

楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。

みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。

Close

よりよい未来って言っても、そう簡単には作れません。
プログラム当日は、いつもより動くから汗もかきます。
植物をズボッと抜いたりすれば、手も汚れます。
汗をふけるマフラータオルに、動きやすい軍手を用意しました。
プログラムの当日にお渡しします。
参加してくれる皆様へ、TOYOTAから感謝の気持ちです。

Close

TOYOTA

TOYOTA SOCIAL FES!! 2025 みんなとだから、できること。

TOYOTA SOCIAL FES!!

山口・山口

TOYOTA SOCIAL FES!! Presents

下松の海を守ろうプロジェクト

山口新聞社

  • サイトトップ

第1回

笠戸島の海の生き物を通して環境を学ぼう!

開催日時
2025年7月

予定

開催場所
はなぐり海水浴場(山口県下松市笠戸島)

魚の養殖が盛んな下松市笠戸島。2022年に赤潮の影響で8万匹を超えるトラフグが、2024年には海水温の上昇で6千匹を超える特産のヒラメが犠牲になりました。なぜ赤潮が発生し、海水温が上昇したのでしょうか?

本プログラムでは、ふるさとの海と海の生き物を通して、環境問題や自然の大切さを学ぶことを目的にしています。はなぐり海水浴場のゴミをみんなで拾い、どんなゴミが流れついているかを確認することからスタートします。きれいになった砂浜で海や環境に関する〇×クイズを実施し、赤潮が発生する仕組みや地球温暖化が海に及ぼす影響を学びます。拾ったゴミや流木を使ったアート作品を作ります。海開きに備えてライフセービング講座も用意しています。

・主催:NPО法人プロジェクトFくだまつ
・後援:山口県、下松市、山口県漁業協同組合周南統括支店、みなと山口合同新聞社(山口新聞)
・協力:徳山海上保安部、笠戸島特産品開発グループ、下松市栽培漁業センター、国民宿舎大城

COMING SOON
  • TOP