どんな時でも、
私たちを癒やしてくれる地域の自然。

その恩返しをするために
TOYOTA SOCIAL FES!!が、今年も開催されます。

楽しみながら自然を守るという想いのもと、
2012年に日本全国47都道府県で始まったこの活動。
12年間で10万人以上の方に参加いただきました。

みんなで地域に集まって、自分たちの手で。
さぁ、自然を守るを、一緒に楽しく。

Close

よりよい未来って言っても、そう簡単には作れません。
プログラム当日は、いつもより動くから汗もかきます。
植物をズボッと抜いたりすれば、手も汚れます。
汗をふけるマフラータオルに、動きやすい軍手を用意しました。
プログラムの当日にお渡しします。
参加してくれる皆様へ、TOYOTAから感謝の気持ちです。

Close

TOYOTA

TOYOTA SOCIAL FES!! 2025 みんなとだから、できること。

TOYOTA SOCIAL FES!!

沖縄

TOYOTA SOCIAL FES!! Presents

未来につなごう美ら島・美ら海のめぐみ

琉球新報社/沖縄タイムス社

  • サイトトップ

第2回

グリーンベルト植栽で大地から美ら海を保全しよう!

開催日時
2025年11月24日(祝)

9:30~12:00
(受付8:50〜)

開催場所
与座コミュニティーセンター

赤土が海に流出することで、海の生態系や観光、漁業・水産業への影響が懸念されています。多くは人的要因による農地からの流出で、その対策も必要です。本プログラムでは赤土の特徴や流出原因、樹木や草木などの植物を帯状に植える「グリーンベルト」の植栽を通し、赤土を悪者にしない、大地から美ら海を守る保全について学んでいきます。

--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(荒天の場合は11月29日に順延とさせて頂きます。)

<交通アクセス>
お車でお越しください。
(駐車場の台数に限りがございますので、乗り合わせの上お越しください)

・主催:NPO法人おきなわグリーンネットワーク、糸満市赤土等流出防止対策地域協議会
・後援:糸満市、沖縄県(予定)
・協力:沖縄タイムス社、奇才

※注意事項:
・お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
・順延日にも開催が不可能となった場合は、ご当選の方へ事務局より改めてご連絡いたします。

>> 参加条件について

募集中!! HELP WANTED
募集期間
2025年9月26日ー2025年11月9日まで
募集人数
約100名
 
※ご応募が多数の場合、抽選とさせていただく場合があります。

第1回

サンゴを観察し沖縄、地球の未来を考えよう!

開催日時
2025年11月8日(土)

9:00~12:30
(受付8:30〜)

開催場所
ブセナ海中公園

サンゴは「海のゆりかご」と呼ばれ豊かな海の形成に重要な役割を担っています。
しかし昨今、海水温上昇により白化現象が進んでいます。このまま進行してしまうと私たちの生活にどのような影響があるのでしょうか。
本プログラムでは、実際にサンゴを観察し、その生態系や自然循環の中でどんな役割があるのか学習します。
健康なサンゴを取り戻すために自分たちができること、美しい沖縄の自然を守るためにできることを一緒に考えましょう!

--------------------------------------------------------------------
※雨天の場合:小雨決行(荒天の場合は11月15日に順延とさせて頂きます。)

<交通アクセス>
お車でお越しください。

・主催:NPO法人おきなわグリーンネットワーク、(一財)ザ・テラスネイチャー財団
・協力:琉球新報社、株式会社奇才

※注意事項:
・お申し込み多数の場合は抽選とさせていただきます。当選者の方へは開催前にご連絡をさせて頂きます。
・順延日にも開催が不可能となった場合は、ご当選の方へ事務局より改めてご連絡いたします。

>> 参加条件について

募集中!! HELP WANTED
募集期間
2025年9月26日ー2025年10月26日まで
募集人数
約100名
 
※ご応募が多数の場合、抽選とさせていただく場合があります。
  • TOP